JCOMスペシャルさだまさしコンサート
JCOMユーザー限定のスペシャルさだまさしコンサート@東京国際フォーラム 1月29日(土)
オミクロン株感染拡大の状況下で不安もあったけれど、ふつうのコンサートツアーとはまた違うスペシャルなコンサートなので払い戻しするのも忍びなく、いろいろ気をつけて行ってきました。
めったに出かけないものだからこういう時は外食も楽しみのひとつなんだけど、国際フォーラムに行くときによく利用してたMeal MUJIが(というか有楽町の無印良品の店全体が)銀座に移転してしまったこともあり、国際フォーラム内のカフェを一応調べてはおいたけど、結局買っていったパンを外のベンチで食べました…
入場してグッズ売り場がすいていたので「あ、さだ飴」カリン味を購入。コンサート中止などのせいで売れ残ってると前に言ってたニッキ味はなかったから、無事売れたのならよかった。風に立つライオン基金に寄付もしました。
今回は初めてのお客様も多そうで、事前にリクエストも募集してたということもあり、曲目は予想したようにベストヒット的なものでした。選ばれるわけないと思いながら超マイナーな曲をリクエストした私…(^^;; 聞きたい曲とさださんへのメッセージを募集というから、「クラシックをベースにした曲と文学を下敷きにした歌詩の融合を目指している」という、その原点とも言えそうなグレープ時代の曲をリクエストして熱弁しました。メッセージが届けばそれで満足なのです。
4518回目というこのコンサート、セットリストは以下のとおりでした。
北の国から
案山子
道化師のソネット
無縁坂(この辺までは「さだ丼」ツアーと同じ)
精霊流し
にゃんぱく宣言
関白宣言
雨やどり
大ネタトーク:エレクトーン、ハイ事件
秋桜
主人公
柊の花
風に立つライオン
アンコール:いのちの理由
これはもう、主題歌やCMに使われて知られてる曲を集めた「さだ丼」以上にお腹いっぱいメニューですね。初めての人向けと言いながらもちゃんと「主人公」と「風に立つライオン」を入れたり、最近の「柊の花」を入れたりしたところがうれしかったです。
トークの「エレクトーン、ハイ事件」は、前回聞いた時にオチがちょっと肩透かしで(決め台詞がなかったような?)「あれ?」と思ったのだけど、今回はツイッターで「令和完全版」と言っていた人もいるようなパワーアップ版になっていて最後のダメ押しでさらに大爆笑でした~。(通常版はYouTubeで見られるかも。)家出てすぐに双眼鏡を忘れたことに気がついたのだけど、持っていったらもっと笑っただろうなあ~。
というわけでコンサートを楽しみ、帰りは電車の乗り換えを減らして座れる可能性を上げるために東京駅に出ました。ライトアップを見たのは初めてかも。
最近のコメント