滝川イベント(7):ジンギスカンとその後
それにしても、天気予報は悪かったのに結局活動中には雨は降らず、「計画したことは何もかもやってのける」ことができた一日でした。スカイパークからコテージに戻って夕食の下ごしらえを手早く済ませ、
後でゆっくりできるよう温泉に先に入りました。足や腕が疲れてたので、ゆっくりもみほぐしました。温泉があるコテージというのがとてもありがたかったです。やがて追加の買い出し(&ナイショの用事)に行った人たちも戻ってきて、皆が揃ったところでジンギスカンを始めました。ここ滝川はタレ付きジンギスカンの発祥の地だということで、地元名物の松尾ジンギスカンの肉とたっぷりの野菜をおいしく食べました。
そして食後には、ポラリスさんの誕生日を祝ってサプライズのケーキ。プレートにはどくろマークもつけてもらった、おいしいケーキでした。こっそり手配した皆さん、お疲れ様でした~。
この夜の空はずっと曇っていて、残念ながら星は見えませんでした。天気のそれほどよくない中で、前日に少しの間だけでも北の星空が見られて本当によかったです。
最終日は、パンとゆで卵とソーセージなどの朝食を食べ、皆それぞれの予定に合わせて随時出発しました。道東を目指して早朝に出発した人、旭山動物園に行く人、小樽に行く人などなど。 一日早く来た私はこれでもう帰るので、9時の特急に乗れるよう駅まで送ってもらいました。この日は滝川市民マラソンが行われるため、交通規制や駅前にその準備がされていました。駅前がスタート&ゴールなんですね。駐屯地が近くにある自衛隊もテントを出して何かやっていました。
そして特急スーパーカムイに乗り、札幌で乗り換えて新千歳空港に行きました。空港でまずおみやげを買い込み、荷物を預ける行列があまりに長いので持ち込むことにしてもいいかなと思いながら、昼食を食べに行きました。時間があまりないのでポラリスさんがお勧めと言ってた札幌ラーメンの店のうちとにかくすぐ入れるところに入り、味噌ラーメンを食べました。十年ぐらい前に食べた時の店のラーメンは味噌が結構濃かったような記憶があるけど、ここのは意外にさっぱりした味でした。おいしかった~。それから結局荷物を預けて、飛行機に乗りました。フライトの途中では、田沢湖や鳥海山が見えました。(桧原湖も探そうと思いながら、気がついたら通り過ぎた後でした(^^;;)羽田に着いたら暑いのなんの。北海道も暑かったとはいえ、やっぱり暑さの質が違うわ~。
こんなふうにいろいろな体験ができて、本当に大満足のイベントでした。ポラリスさん、どうもありがとうございました。滝川の施設は素晴らしいので、またぜひ行きたいものです。
| 固定リンク
コメント
これだけいろいろやったあと、温泉に入れるなんて最高ですね。
ほんとに行きたかったなあ。まぬけづらめ。
思い返せばあの時期、東京はまだほんとの夏でした。練習するとき、エアコンは欠かせなかったし(もはや遠い目)
投稿: かおる | 2012年10月14日 (日) 09時27分
>かおるさん
数年後にでもまた皆で行きたいようなところです。違う時期にして、その時にはぜひご一緒に。
投稿: Titmouse | 2012年10月15日 (月) 14時28分