ランサマイトに77+7の質問
だいぶ前にFoggy Scillyさんのところでやった「ランサマイトに77+7の質問」。
他の方の新しい回答がアップされたのを見たあと、自分がどんなこと書いたか久しぶりに読んでみて、そうか、回答当時は持ってなかったブログが今はあるのだから、ここにも載せればいいんだ~と気がついた次第。
元の回答は2004年1月でした。いかにもその時期らしい、LOTRかぶれの回答になっています。Foggyさんがつけてくれた注はほぼそのまま使わせていただき、他にちょっと追加や修正などをしましたが、基本的にはそのままの回答です。
001 お名前(ハンドルまたはミドルネーム)と性別をどうぞ。
Titmouse、女性。
002 ランサム・サガに出会ったのは、いつですか?(「○歳のとき」でも「19XX年」でもどちらでも)
小6の終わりの春休み、3月27日。
003 それはどういうきっかけで?
探偵ものに熱中してた。ホームズや「エミール」とか「カッレ君くん」などを読んでいて、「探偵」とついている本つながりで。
004 初めて本を手にとったとき、どう思いましたか?
6人も探偵がいるってどういうこと?
005 ランサムの挿絵について、ご意見をどうぞ。
やっぱ、これじゃなきゃ。
006 どういう順で読み進みましたか?(「1巻から順番に」など)
9、5、7、8、1、2、3、4、6、11、12、10
007 その順番は理想的でしたか? それとも、違う順で読めばよかったと思っていますか?
ダレることも帆船用語に挫折することもなくてよかった。
008 自宅には12巻のうち、何巻有りますか? 2冊以上持っている巻はありますか?
今は全巻ある。原書も8割方ある。
009 入手するとき、苦労したことはありますか?
親に買ってもらえる経済状態ではなく、買えないから書き写そうとして数章であきらめた(^^;;。揃えたのはつい十年ほど前、パソコンを通じて大勢のランサマイトと出会ってから。
010 ランサムの他の著作を読んだことがありますか?
自伝、空とぶ船と世界一のばか、ロシアの昔話(両方)、ロンドンのボヘミアン、Coots in the North and Other Stories。
011 ランサム・サガを他の人に勧めたことはありますか?(ある場合は)今までに何人ぐらいに勧めましたか?
はい。直接で4、5人、ネット上では不特定多数。
012 ランサム・サガ以外に好きな児童文学作品があったら教えてください。
指輪物語、闇の戦いシリーズ、カッレくん、二年間の休暇、ローワン、プリデイン物語、ガンバ、守り人シリーズ、神さま3部作、ウォーターシップダウン、ハイフォースの地主屋敷、運河と風車とスケートと、魔神と木の兵隊、ひとりぼっちの不時着、海賊島探検株式会社、光車よ回れ!、水の精霊、第九軍団のワシ、かはたれ/たそかれ、それから… 誰か止めて~。
013 ぶちまけた話、1巻の第1章について、どう思いましたか?
いいねえ~
014 1巻の帆船用語のオンパレードにどのように対処しましたか?
7巻で鍛えられたから大丈夫。
015 好きなキャラは?
トムとピート。
016 自分に一番近いキャラは?
ディック? めったにしない大掃除で気合を入れるとスーザンの気分になってるかも。
017 結婚したいキャラは?
う~ん、そういうの考えたことないけど、実用的にはコックがいいかもしれない。
018 好きな巻(5冊以内)を順番に挙げてください。
5、8、9、7、1…主に帆走するもの。
019 苦手な巻はありますか? その巻は何回ぐらい読んでありますか?
3巻、10巻、11巻。子どもの時には1回読んだきりだった。今はいろいろ必要があって。
020 一番好きな場面はどれですか?
ティーゼル号で帆走するところ。
021 一番好きな文(地の文)はどれですか?
だれでもがみんな(と、ドロシアは思った)川べで生まれるわけにはいかないけれど、少なくともわたしとディックはおくれをとり返すためにできるだけやってみよう。
022 一番好きな台詞は誰の、どの台詞ですか?
「おれたちのせいにされちゃったかもしれないんだぜ。おれたち、なんにもしないのにさ。」(ピート)
023 ボートはこげますか?
へただけど一応。
024 帆走したこと、ありますか?
皆さんのおかげで、1~数年に1回ぐらいずつ。
025 新聞紙を使って焚き火をおこしている人がいます。さて、あなたはどうする?
それでも偉いと思うので、「がんばれ!」といって火がおきるのを待ってる。
026 モールス信号・手旗信号ができますか?
手旗のDだけ・・・
027 サガに出てくる鳥の中で、実際に見て名前がわかる鳥は何ですか?
ツバメ、オオバン、大オオハム(見たことないけどデコイを毎日見てるからわかるのではないかと)、カワセミ、セキレイ、アオサギなど。
028 サガに出てくる星(座)の中で、実際に見て名前がわかる星座は何ですか?
冬の星ならたぶん全部。
029 ディックのやった発明や実験のうち、実際にやってみたものはありますか?
現像やってみたかったんだけどな~
030 サガに出てきた食べ物のうち、実際に自分で作って食べてみたものはありますか?
種入り菓子、ブドウ入り食パン、バス菓子パン、クリスマスプディング、ソーセージロール、ペミカンケーキ、砲弾のフライ、煮込み鍋、マカロニチーズ、ウサギシチューなど。
031 ラテン語はどのくらいわかりますか?
ぜ~んぜん。
032 聖地に行ったことがありますか? (あると答えた人へ)どこに何回行きましたか?
学生時代に、ウィンダミア湖、コニストン湖、ノーフォーク、それにハリッジからフェリーでオランダへ。
2004年には、ランサマイト仲間と娘とで、ハリハウに泊まってランサム三昧。
033 あなたは「小帆船の各部」のうちのどの部分? それはなぜですか?
船尾の船名が書いてあるところ。なぜって、こら、白ペンキで消すな!
034 いよいよ明日から島でのキャンプ!! あなたは何を持っていきますか?
フライパン♪ トロルに襲われても武器になるし(爆)。
035 「嘘つき」と言われたジョンがしょんぼりしています。さてあなたはどうする?
「ジョンじゃなくなってる」と言い直す(困った、条件反射になってしまった …)。 (注:これは映画「ロード・オブ・ザ・リング」ネタです。)
036 スーザンが悩んでいます。何があったのでしょう?
夜間航海しちゃった。
037 スーザンが嬉しそうです。何があったのでしょう?
そりゃあもちろん誰かがけがをした。
038 ナンシイが「おどろきもものき」を植えています。いったい何があったのでしょう?
ロジャが成長してジョンみたいになった。
039 あなたはペギイのクラスメートです。今日、彼女からすごい話を聞いてしまいました。いったいどんなこと?
ナンシイが面接試験で合格したって。 (←この回答、受験生のいる時期の願望が表れてましたね~。今年も同じ願望を抱く・・・)
040 「ほうほう、これがフリント船長のトランクですか~」の後に何か続けて!
中に入って旅できるかな~
041 あなたはベックフットのコックです。大おばさんのせいで、ストレスの塊になってしまいました。どうやってこのストレスを解消しますか?
湖に向かってバカヤロウと叫ぶのはよくあることで♪
042 中継キャンプではテント無しで寝たんですって? どうでした?
星が降るようでした。
043 メアリー・スウェンソンに一言。
うちの分の繕い物もよろしく~。
044 ティティがせっせと松ぼっくりを置いています。あなたはどうしますか?
「秋以外に松ぼっくり集めるの大変なんだよ」と体験を語る。
045 ロジャがお腹を空かせています。困ったもんだ。どうしましょう。
そんなのいつものことだから放っておく。
046 ピーター・ダックがいます。この際だから、訊きたいことは訊いちゃいましょう。
ねえねえ、ラカンドラ号のこと話して。
047 めでたくカニ島の宝を手にしました。この後、どうします?
ミキモト真珠島に行く。
048 ナンシイがおたふくかぜになりました。お見舞いに何をあげますか?
お米のおかゆ。
049 ばんざーい! フラム号に泊まっていいんですって。さあ、何をしましょう?
天体とオーロラ観察☆
050 ディックが立ち止まっています。何してるんでしょう?
鳥の観察。
051 提督が絵を描いてます。何の絵なのでしょう?
もちろんティーゼル号。
052 マーゴレッタ号の連中が向こうからやってきました。どうしましょう?
帆の下に隠れる。
053 あなたはオオバンクラブ会員です。マーゴレッタ号の見張りを頼まれて、お金をもらいました。何に遣います?
チョコバナナを買う。
054 水脈うらないについて、意見や疑問点を自由に述べよ。
本当に動くからびっくり。
055 ティモシイに一言。
いざという時は頼るのでよろしく。
056 伝書バトたちが何か言ってます。通訳してください。
「ポッポリンガルも開発してほしいわね、ポッポー。」
057 鬼号が錨を落としてしまいました。あなたはどうする?
錨を洗うだけのつもりだったのに~。
058 「ムネール」について、思うところを述べよ。
船長への敬意に乾杯!
059 テッド・ウォーカーに一言。
単身赴任はもうやめて。
060 オランダでやり残したことはありますか?
凍った運河で「新しい教会のパイプ」までスケートしたかった。(わかる人がいたらうれしいな~)
061 「捨て置き」されたというのに、ナンシイときたら、またぞろ戦争したがっています。あなたは探検家・野蛮人のどっちにつく?
そりゃあ探検家の方。
062 ブリジットのワンピースが泥だらけです。どうしましょう。
私は洗わないからね~。
063 シャックルについて、ご意見・ご感想、なんでも書いてください。
意外と小さい…のもあるんですね。
064 あなたはジョージ・オードンです。生い立ちを聞かせてください。
生まれも育ちもノーフォーク…。
065 そして、あの後、どこで何をしているんですか?
流れ流れてどこへやら。
066 ミス・リーが、好きな料理をリクエストしていいと言っています。何にします?
半ちゃんラーメンか、北京ダックフルコース。
067 ラテン語では、なんとロジャが優等生! この事態にどのように対処します?
うちのロジャもそうなってくれたらなあと思う。
068 月照号でイギリスに帰るまでの道中で、一番印象的だったのはどこ? それはなぜですか?
南十字星が見えたところ。あと、水平線の日出/日没。
069 大おばさんがコックに何か言っています。何と言っているのでしょう?
何を間違えているのですか、ホットドッグにはカスタードじゃなくてマスタードでしょう。(でもホットドッグを食べる大おばさんは想像できない)
070 ちょうどよかった、ウサギのシチューができたところなの。食べてく?
ジャガは入っているだか? (注:これは「指輪物語」ネタです。)
071 トミー・ジョリスに一言。
ラッパじゃなくて角笛にしませんか? (注:これは映画「ロード・オブ・ザ・リング」ネタです。)
072 お医者さん、ベックフットのことで、何かとっておきの話はありませんか?
あそこの屋根裏部屋には宝の地図があるらしい。でもあの子達のことだから…。
073 島に上陸して、散歩していたら・・・な、なにあれ? 鹿?
こら、人の庭の木を食べるんじゃない!(←ジャスパーで本当に見かけた)(最近うちの隣接市でも、迷い鹿が出没しているらしい)
074 ジマリングって○○ですね。○○に入る言葉は?
卵の幽鬼(翼竜に乗ってる!) (注:当然ながら「指輪物語」ネタです。)
075 マクギンティ少年さん、普段は何してるの?
バグパイプで"Scotland the Brave"を吹いている。ほら、聞いたことあるでしょ、♪どーどーどどどみそ↑どーどーどどそみど~
076 12巻の最後のページを読み終わったとき、どういう気持ちでしたか?
まだ読んでない10巻があるさ(数ヵ月後やっと読めた時の気持ちを聞くべからず)。
077 あなたはドロシアです。サガの中では言及されていない、あなたの他の作品のタイトルを教えてください。
トロントとオンタリオ州北部を舞台にした、ノンフィクション3部作「スカボロ港の夏休み」「シロクマ急行となぞの極光」「チャレンジ号と世界一の塔」(^^)V
人にはわからないと思いながらも、うまいタイトル思いついたな~>自分(^^)。なんか本当に書きたくなってきた。数行で終わっちゃうけど。
078 サガに登場する小帆船のうち、1つに乗せてもらえるとしたら、どれにする?
ティットマウス号。
079 サガに登場する「寝ることのできる船」のうち、1つに乗せてもらえるとしたら、どれにする?
ティーゼル号。
080 神宮輝夫先生に一言。
よくぞ訳して下さいました。
それから、先日は素晴らしい講演会をしてくださり、ありがとうございました!
081 岩波書店に一言。
1巻だけでもいいから少年文庫版出して下さい!
082 天国のランサムに一言。
Coots in the Northを完成させて~。
083 あなたにとって、ランサム・サガとは?
カンチェンジュンガのごとく心の中にそびえているもの。
084 長いことおつきあいいだきまして、ありがとうございました。最後に一言、ランサマイトっぽくキメてください。
Three Million Cheers!
| 固定リンク
コメント